今日は、当院近くの小学校は、6月4日が運動会のため、3日土曜日が運動会の練習になってます。そのため、今日は、休日です。
子どもは、朝早くから、外で一輪車で遊んでいます。また、昼は、1時から友達がやってきて、夕方4時まで遊ぶということで、またまた一輪車で遊んでいます。 小国郷も今日は、とっても暑くなっています。本当に子どもは、元気です。 私が、校医をしている小学校は、今日プール開きだそうです。 もう夏です。 ▲
by oguni-u
| 2006-05-31 14:41
花の名前を教えていただきありがとうございました。
当院の事務長に教えてもらった事を言ったら、この花も知らなかったのと馬鹿にされてしまいました。 花の形としては、りんどうに似ていましたが、私の中での、りんどうは、あくまでもお店に並んでいるような茎の長いものだと思っていました。南国育ちの私には、野生のりんどうがあることも知りませんでした。無知ですね。 ちなみに事務長は、高校同窓会(りんどう会)です。 現在、小国郷では、インフルエンザ(B型)が流行しているようです。みなさん気をつけてください。 ▲
by oguni-u
| 2006-05-30 15:09
たいへん遅くなりましたが、院内新聞をホームページにアップしました。
暇な時にでも読んでみてください。 http://www.oguni.ne.jp/oguni/pokapoka/pdf/pokapoka200605.pdf ▲
by oguni-u
| 2006-05-28 16:44
子どもが理科の研究でもんしろちょうの幼虫を飼っています。
週末は、家に持って帰って世話をするということで、金曜日に持って帰ってきました。 今、我が家には、5人(匹)の家族が増えていますが、本当に世話できるのでしょうか。ママ頼みにならないように祈るばかりです。 ![]() ▲
by oguni-u
| 2006-05-27 16:29
2006年杖立温泉祭の時期になりました。本日の新聞チラシがいっていました。
![]() 今年は、5月27日(土)28日(日)の二日間です。 杖立伝承芝居も39回目を迎えるそうです。 27日 (前狂言) 次郎長と旅役者 (切狂言) 二人の母 28日 (前狂言) 真吾一人旅 (切狂言) 森の石松 閻魔堂の最後 だそうです。 詳しくは、http://www6.ocn.ne.jp/~gasmen/ を参照されてください。 ▲
by oguni-u
| 2006-05-26 08:12
昨日、私が学校医をしている万成小学校の2-3年生が、食育の一環で野菜を植えました。
ミニトマト、ナス、ピーマン、ジャガイモの4種類を、約1.5時間かけて、学校近くの畑に植えました。 私の妻が、野菜の先生?としてお手伝いしてきました。野菜の先生というのが、変ですが。 ![]() 今後、大きくなるのを観察しながら、最終的に収穫し、調理をして食べるということです。 みんなしっかり食の大切さを学んでください。 「山川草木悉皆成仏」 ▲
by oguni-u
| 2006-05-25 08:52
当院の周りに植えているレッドロビンが、今年はとても勢い良く成長してしまいました。
![]() これまで、一人で剪定をしていたのですが、あまりにも大きくなりすぎて、一人では無理かなと思い、ある業者に見積もりをしてもらいました。見積り額、なんと10万円。びっくりしてしまいました。毎回10万円を出して、剪定をしてもらうなら、いっそ切り倒したほうが良いかなとも思ってしまいました。 仕方が無いので、やっぱり自分でやることにしました。事務長さん(私の嫁さんですが)、全部剪定したら、わたしに小遣い10万円くださいね。 ちなみに、患者さんにこの話をしたら、「手伝うよ」と言ってくれた患者さんがいました。ありがとうございます。しかし、腰が痛い人に手伝ってもらうのは、心苦しいのでやっぱり一人でやります。 ▲
by oguni-u
| 2006-05-24 11:09
4月より、医療保険で禁煙のための治療を受けられるようになりました。ただし、ニコチネル TTSを使うと医療保険が使えないという矛盾があります。今後、改定されるようです。楽しみにしたいと思います。
当院では、これまでも禁煙指導を希望される患者さまに行ってきました。今年の春より、2人の患者さんが禁煙に成功しています。もう一人女性の人がうまくいっていたのですが、仕事のストレスからでしょうか。2週間後のタバコを吸われてしまいました。今、精神的に落ち着いていないということで、もう少し時間が経ったら、再度挑戦するという約束になってます。 自作のポスターも貼ってますが、なかなか禁煙をしたいという人が少なく、今後の啓蒙が必要かなと思っています。 でも、2人の患者さんは、禁煙おめでとうございます。 ▲
by oguni-u
| 2006-05-23 17:54
昨日は、久しぶりに好天気でしたので、循環器のともだち家族と久住方面へ行ってきました。
昼は、シャモ鶏の焼肉をつついて、その後は、公園を探して車で走り回りました。その時、ふれあい牧場という看板を見つけました。良く通る道だったのですが、気づいていませんでした。 入ってみると、広々とした芝の広場があり、アスレチックもあり、ヤギもいて、子どもたちは、餌をあげて喜んでいました。 ![]() 最後に体細胞クローン牛がいるという看板もありました。次回行った時に、見に行ってみます。 ▲
by oguni-u
| 2006-05-22 15:52
|
カテゴリ
以前の記事
2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 04月 2004年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||