本日は、乳幼児の予防接種に行ってきました。
ポリオの予防接種です。 約50名ほど受診されていました。 昼休み中に終了することができずに、午後の診療が遅れてしまいました。 すいませんでした。 明日も、昼休みにポリオの予防接種があります。明日は、人数が少ないようですので、午後の診療が遅れることはないとおもいますが、遅れたときには、申し訳ありません。 ▲
by oguni-u
| 2008-10-21 16:28
今月になり、肩関節脱臼の患者さんが、3名受診されました。
これまで、年間1-2名なのに、今月だけで3名です。 本日の患者さんは、豆腐屋さんです。 お客さんに、 「床が濡れているから、滑るでしょう?」 と言われ、スケートの真似をしたら、転んだそうです。 笑いをとろうとしたら、心配をかけてしまった、と言われていました。 みなさんも注意してください。 ▲
by oguni-u
| 2008-10-20 16:45
秋祭りも終わり、のんびりした日ですね。
当院の事務長も、子ども達にパレードの踊りを教えるために、学校に行く日が多く、病院の仕事ができないことが多かったので、今週は、事務長も病院の仕事に専念できると思います。 先日の木曜日に見かけた光景です。 ![]() 祭りらしくて好感が持てますよね。小国に来て、初めてこんな行事があっているのを知りました。 ▲
by oguni-u
| 2008-10-19 19:15
今週は、骨折の患者さんが、たくさん受診されました。
本日も、橈骨遠位端骨折(若木骨折)、足部の中足骨骨折の2名です。 本日は、お祭り最後の日です。あまり、はしゃぎすぎて、ケガをされないように注意してください。 私は、夕方から、子どものピアノ発表会に行ってきます。 ▲
by oguni-u
| 2008-10-18 11:47
祭りも二日目ですね。
駐車場は、車で一杯。しかし、クリニック内は、がらがらです。 当院の駐車場は、無断駐車でいっぱいです。みなさん、どんな気持ちの、無断駐車をされるのでしょうか? 患者さんの一人が、明日、曾孫のパレードを見に行きたいので、車を駐車させてください、と言って、帰られました。 許可を取っていただければ、当院も、快く許可を出しています。 明日は、最終日ですから、無断駐車が、また、多いのでしょうね?常識ある小国郷の住民であることを期待します。 ところで、タイトルの子ども相撲です。 学校から帰ってきた子どもが、相撲に出ると言って、飛び出していきました。 参加したら、50円もらえると、言っていました。 帰ってきた子どもに、どうだった?と尋ねると。 250円見せてくれました。 2戦して勝者なり、200円ゲットし、3戦目で、敗れて50円もらったそうです。 ▲
by oguni-u
| 2008-10-17 17:26
本日より、小国町は、秋祭りの始まりですね。
3日間、みなさん、落ち着かないのではないでしょうか? 私は、土曜日の午後から、祭りを楽しみたいと思っています。 夕方から、福田音楽教室で、子ども達がピアノ演奏があります。時間が、ある方は、ぜひ、足を運んでみてください。 ▲
by oguni-u
| 2008-10-16 16:44
いんげんまめを食べた女性が、一時入院した、という報道がありました。
いんげんまめから殺虫剤が検出されたそうです。 本当に、食の安全性が、どうなっているのか、心配になります。 小国郷では、たくさんの種類の野菜が、作られていますので、地産地消で、生活できるかもしれませんね。それも、安全な野菜で。 ▲
by oguni-u
| 2008-10-15 17:07
連休明けは、体が重たいですね。
それに、この連休は、天草に帰ったために、約400km車の運転をしていますので、益々、疲れが溜まっています。 今日一日、あと10分ほどで、診療終了です。診療終了後は、組長の仕事が待ってます。 今日は、組のみなさんに配り物を持って行きたいと思います。 ▲
by oguni-u
| 2008-10-14 17:46
今、帰ってきました。車の運転で疲れましたので、ゆっくり風呂に入り、ビールを飲もうと思っていたのですが、組長の仕事が来ていました。
今夜は、明日、各家庭に配る書類を分けたいと思います。 組のみなさんは、もらいたくない物かもしれませんね。 ▲
by oguni-u
| 2008-10-13 17:50
今日から2連休です。
今日は、祖父母の法事がありますので、それに参加する予定です。 天草が実家ですので、今回の連休は、法事への参加で、のんびりする時間はないようです。 ▲
by oguni-u
| 2008-10-12 04:26
|
カテゴリ
以前の記事
2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 04月 2004年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||