今朝は、朝から草刈りをしました。
診療終了後にしようかとも思ったのですが、日中は暑くなりますので、涼しいうちにと思い、がんばりました。 しかし、朝は、虫が多く、今は、顔が腫れています。 必死に掻痒感を我慢しながら、診療中です。 もうすこし、がんばります。 ▲
by oguni-u
| 2010-07-31 09:26
本日受診された患者さん。
他医にて骨折の治療を受けられたが、今も、手が腫れて、手指が痛いということで、当院を受診されました。 レントゲン上、骨折は癒合しており問題はありませんでした。 しかし、手指の腫れと痛みから「反射性交感神経性ジストロフィー」と診断しました。 なかなか難しい疾患です。悩みます。 ▲
by oguni-u
| 2010-07-30 17:15
今年度担当の最後の介護認定審査会に行ってきました。
今日の担当数は、少なかったため、スムーズに審査会も終了しました。 帰り道に、蛇がいて、もう少しで車でひいてしまうところでした。 ひかなくて良かった。 こんなに暑いと蛇もたくさん出ているかもしれません。みなさん、草刈りの時には、注意してください。 ▲
by oguni-u
| 2010-07-29 15:46
久しぶりの雨です。
朝顔ものびてきたのですが、なかなか花をつけません。 雨が少ないからかとも思っていましたので、恵みの雨となりました。 明日まで降るようです。ちょっと暑さがゆるぎましたね。 ▲
by oguni-u
| 2010-07-28 16:54
今日から、プロ野球の後半戦が始まります。
ソフトバンクホークスは、今日は、熊本の藤崎台球場で、楽天との試合です。 以前は、新町に住んでいましたので、熊本に住んでいたら、絶対に応援に行っているでしょうね。 こんな時には、行けなくて残念ですね。 本日と診療時間も1時間を切りました。 ▲
by oguni-u
| 2010-07-27 17:17
本日夕方より、救急隊との救急症例検討会が開催されます。
私も参加予定ですが、診療が終了するかがわかりません。 症例検討会の後は、意見交換会。 アルコールを入れながらの意見交換会です。アルコールの飲みながら、と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんんが、これが、一番の意見交換会になります。 飲み過ぎないように、早めにこっそり抜ける予定です。 ▲
by oguni-u
| 2010-07-26 16:40
現在、小国町の上田地区で野生の猿が出没しているそうです。
本日、近くを車で通りましたので、気をつけて運転しましたが、猿らしき者は、見かけませんでした。 私も、小国町に開院する前に、建設現場を確認に小国町に向かっているときに、上津江で一度見かけたことがあります。 猿さんも、人間がこんなに大騒ぎしていたら、びっくりするでしょうね。 ▲
by oguni-u
| 2010-07-25 18:47
当院のケヤキにサギの巣が出来たことは、以前紹介しました。
その巣に、現在二羽のヒナ鳥が育っています。 昨日の朝、からすの激しい鳴き声が聞こえたかと思うと、壁に何か当たった音。 あわてて外を見てみると、ひなの親鳥がカラスを追い払おうとして、壁に激突した感じでした。 そのサギは、しばらく壁にそって歩いて、カラスの視線から見えないようにしている感じでした。 自然界は、本当に厳しいですね。 無事にサギのひなが育ってくれることを願っています。 ▲
by oguni-u
| 2010-07-24 11:33
本日、すべって転んで、頭頂部を切った方が、受診されました。
転んで、側頭部や後頭部なら理解できますが、頭頂部とは、面白い。 逆さまになって転ばれたのでしょうか? ▲
by oguni-u
| 2010-07-23 18:08
夏休みになり、子宮頸がんの予防接種が希望者が増えてきました。
夏休みでも、子どもたちは、部活で忙しいため、なかなか接種できないようです。 みんな、夏休みで、部活が休みの日ということで、接種日が重なるようです。 今日もやっと診療終了です。おつかれさまでした。 ▲
by oguni-u
| 2010-07-22 18:10
|
カテゴリ
以前の記事
2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 04月 2004年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||