最近は、週末家でのんびりしている事が多いのですが、朝から宅急便を配達して頂いた方に、「今日は、いらっしゃいましたね。」と言われました。
午後から、子どもと釣りに出かけていたら(もちろん近くの川です)、釣り場であった人に、「今日は、車が、久しぶりにありましたね」と言われました。 いつも週末には、小国にいるのですが、ちょっと出かけたりすると車がなくなるので、いないように思われるだけだと思います。 買い物の行ったり、ちょっとした用事で外出する時に、車がないように思われるだけではないでしょうか。 ちなみに、今度の土曜日はいますが、日曜日は、午後から子どものマーチングフェスティバルを見に熊本まで行きますので、午後からいません。 よろしくお願いします。 #
by oguni-u
| 2011-07-31 22:03
最近は、雨が降らないですね。
外のアサガオもちょっと元気がないかな。今日は、のんびりしていて、早く終わりましたので、今から水でもやろうかな。 みなさんにも手伝ってもらおうかな。 #
by oguni-u
| 2011-07-29 18:05
昨日、診療終了後に救急隊と小国町、南小国町の医療関係者、福祉施設関係者といっしょに検討会が開催されました。
私は、少し開始時間に遅れたのですが、症例は、小児のけいれんでした。 小国郷では、年に数回のこのような症例検討会を開催しています。このような検討会をやっている所は、日本中探しても、そんなにないと思います。 検討会後は、懇親会です。症例検討会も大切ですが、懇親会もいいですよ。 #
by oguni-u
| 2011-07-28 17:37
当院前の道路は、狭いのですが、最近、車の量が増えました。それに、結構なスピードで車が走っています。
そこで、今回、この道路に通学路の標識が昨日立ちました。 子ども達の通学路として使っている道ですが、狭い道なのに、スピードの出す車が多いということで、町の教育委員会で立てたのです。 この道を利用される方は、スピードを出さないように、お願いします。 子ども達だけでなく、体の不自由な方も利用されます。 #
by oguni-u
| 2011-07-27 17:09
今日は、小国中学校の吹奏楽は、コンクールに参加しています。
結果が、今わかりました。 来年こそは、頑張ってくれるでしょう。 #
by oguni-u
| 2011-07-22 18:14
当院の後ろに菊芋を植えています。
しかし、今度の台風の影響で、この菊芋が倒れてしまったのです。せっかく大きくなったのにとても残念です。 今日は、この菊芋をなんとかするべく、やってみたのですが、なかなかうまく行きません。 来年は、あまり背が高くならないように、短い状態で、育ててみようかと、花が咲く前から考えています。 でも、こんな作業ができるということは、暇ということでしょうか? #
by oguni-u
| 2011-07-21 17:05
リハビリ室前にアサガオなどを植えて、這わしています。
這わしているのは、ひもなんですが、昨年からひもをそそまましていたためか、最近、切れることが多くなりました。 今朝も、2本切れていたため、麻から修理です。 やっぱり、雨ざらしにしていると、2年間は、使えませんね。 #
by oguni-u
| 2011-07-20 18:24
本日は、連休明けということで、混み合うのではないかと思っていたのですが、台風の影響でしょうか。そこまではありませんでした。
一度に集中することなく、外来受診していただいたために、あまり待ち時間も長くなく診療ができました。 いつもこのような感じであれば、いいですね。 #
by oguni-u
| 2011-07-19 18:29
#
by oguni-u
| 2011-07-17 22:46
今日は、小国町では夜市があるようです。
昨日から、我が家の子どもは楽しみにしています。 私は、今日から出張ですので、行くことはできませんが、たくさんの人が集まるといいですね。 #
by oguni-u
| 2011-07-16 12:13
|
カテゴリ
以前の記事
2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 04月 2004年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||